メニューを飛ばして本文へ


目標管理

  • 目標の立て方が違う気がする
  • 目標管理が形だけになっている
  • 目標が達成できずに積み残されてい

そういう状態があるのでしたら目標管理にかけた時間やコストは無駄になりますね。
目標管理は会社の課題を解決するもの、戦略を実行するものになっていなければ意味がありません。

流れは以下の図のようになります。

経営との関連は経営環境分析(会社の内部環境、外部環境を分析します)→経営課題・戦略→経営計画→目標管理です。
コンサルティング手順は事前打ち合わせ・ご契約→会社目標、方針発表→全社 役割マトリックス作成→部門長目標管理シート・部門役割マトリックス→部下 目標管理シート→振り返りです。

お客様の声

T社様 サービス業

環境分析ミーティングや役割ミーティングでこんなに社員が発言するとは思わなかった。
場の作り方や準備次第だと思った。
今まで目標の立て方がバラバラだった。
まだ制度としてできたところなので、実際に動かすのはこれからだ。

目標が会社ビジョン、戦略、計画とつながっていれば、全社員のベクトルが合い、大きな力となります。
人事制度のなかでトータルに行っていくのが望ましいのですが、
まず目標管理からスタートさせるのも、経営課題解決には効果があります。

お問合せ

わかりにくい点があれば、下記までお問合せください。

電話
0533-89-6593
ファクス
0533-89-6832
メール
info☆apriori-t.jp
メール送信の際は、
☆は@になります
フォーム
お問合せページへ

〒442-0818
愛知県豊川市中条町宮坪13-1