メニューを飛ばして本文へ


トップページ > 新着情報 > Q&A◆賞与を必ず払わなければならないケースとは?

Q&A◆賞与を必ず払わなければならないケースとは?

2008年06月01日更新

 賞与はどんなときに支払義務が生じるかということですが、
 その答えはずばり、労働協約、就業規則、労働契約等について支払う定め
 をしている場合です。
 
 A「会社は、毎年6月と12月に賞与を支給する」
 B「会社は、毎年6月及び12月に、それぞれ基本給月額の2ヶ月分の
  賞与を支給する」
 このように書かれているときは、必ず支給しなければなりません。
 Aの場合金額は自由ですが、Bの場合は約束した基準による算定額を
 支払う必要があります。
 
 上記以外に民法第29条により、事実たる慣習の場合もあてはまります。
 どういうことかといいますと、慣行的に賞与が支給され続けてきたという
 事実があれば支給しなければなりません。
 また最低支給金額の保障がされてきたとき、すなわちどんなに業績が悪くても
 一定額の賞与を必ず支給されてきたという事実があれば、最低支給額の
 保障もしなければならなくなります。
 
 よくやってくれる社員にできるだけ多くの賞与を払いたいと
 思われますね。ですが、規定のしかたにはご注意くださいね。

賞与制度の見直しのお問合せ、ご依頼は
アプリオリ・あかつき社労士事務所までお電話またはメールにてご連絡下さい。

お問合せ

わかりにくい点があれば、下記までお問合せください。

電話
0533-89-6593
ファクス
0533-89-6832
メール
info@apriori-t.jp
フォーム
お問合せページへ

〒442-0818
愛知県豊川市中条町宮坪13-1